リハビリテーション

Top / リハビリテーション

リハビリテーションとは

リハビリテーションとは、医師、看護師、理学療法士、作業療法士、
言語聴覚士、ソーシャルワーカーなどの医療専門職がチームを組んで行なわれる医療のことを指します。
障害によって快適な日常生活を送ることが難しくなってしまった患者様の現状を改善させ、活動的な生活を送ることができるようにする支援していきます。

リハビリテーションご依頼~支援までの流れ

さがみ循環器クリニックのリハビリテーションは、透析治療の方の割合が多く、透析治療中の患者様がスムーズなリハビリテーションを受けられるよう、人工透析内科との密な連携を大切にしています
透析治療中の方でリハビリテーションをお考えの方は、基本的な流れとしまして、下記、4つのステップをご確認ください。

  • リハビリテーションのご相談

    ご相談をご希望の方は、お電話( 042-746-2211)にてご連絡をお待ちしております。
    リハビリテーションの支援が必要か否か、
    支援内容について知りたいなど、何でもお気軽にご相談ください。

    リハビリテーション室では、全スタッフが患者様一人ひとりに思いやりと信頼をモットーに努めております。
    ※透析をされている患者様の場合は、透析時間に応じてリハビリが可能です。

    ▼ 詳細については、お電話でお問い合わせ下さい。
    042-746-22119:00~17:00 /月~土曜日(日・祝休診)

  • 支援のご説明・受付

    ご状況に合わせた支援内容ついてご説明し、患者様ご本人・ご家族に
    ご同意いただければ当クリニックでの支援を承ります。

  • 支援開始

    医師からの指示で支援開始日を設定し、リハビリテーションを開始します。
    また、医師と理学療法士が相談の上、
    リハビリテーション計画書を作成し、わかりやすい計画に沿って支援していきます。

  • 支援継続または終了

    リハビリテーション計画書に基づき、無事に目標を達成しましたら、支援を継続するかどうかの判断・ご相談をさせていただきます。
    この時点で、支援継続の必要が無いと判断された場合には、支援が終了いたします。
    一方で支援を継続した方が良いと判断された場合には、改めて患者様ご本人とご家族のご同意が必要となります。

リハビリテーション設備のご案内

当クリニックでは、充実した設備で患者様の支援に取り組んでおり、以下の施設基準を有しております。

・心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
・運動器リハビリテーション料(Ⅱ)
・脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅲ)
・呼吸器リハビリテーション料(Ⅱ)

サポート体制

当クリニックでは、患者様の治療を継続的にサポートし、健康状態を維持するために必要なサービスや情報提供を積極的に行っており、
患者様やご家族様が安心して治療に専念できる充実のサポート体制をご用意しております。

  • 様々な症状に合わせた支援を行います

    当クリニックでは入院、外来の患者様に対して、リハビリテーションを実施しています。心大血管疾患を有する患者様、脳血管疾患を発症され、手足を動かすことが困難な患者様及び骨折や変形性の関節症といった運動器疾患を有する患者様が対象です。

  • 予防的な支援もお気軽にご相談ください

    現状では障害を有していなくても、「将来歩けなくなったらどうしよう」「運動したいけれど、どのようにしたらよいか分からない」といった不安や疑問に対して理学療法士がお答えします。 お気軽に外来を受診して下さい。

  • 運動療法なども行い、支援いたします

    定期的な身体機能評価および運動療法を取り入れ、歩行機能や下肢筋力などの様々な身体機能の測定を行い、個人の結果に沿った運動療法(指導を含む)を実施しています。

当院へのご連絡

お困りごとがございましたら、こちらからお問い合わせください

【電話受付時間】
9:00~17:00 / 月~土曜日 (日・祝休診)

042-746-2211042-746-2211